こんにちは、ゆたぼうです^^
今日紹介する打ち切り漫画は、
病室で念仏を唱えないでくださいです。
それでは、早速見てみましょう。

引用:Amazon
ジャンル:青年漫画
作者:こやす珠世
Contents
病室で念仏を唱えないでください1巻の内容
■登場人物
主人公:松本照円。医者なのに僧侶の格好をしている。
三宅:女性の救急医で、ナマズを飼っている。
松本とは、意見がぶつかり合う。
吉田:救急医。気が弱く、頼りない。
理事長:松本の上司であり、採用した人物。
良き理解者でもあり、仏教にも詳しい。
漫画の題名が、”病室で念仏を唱えないでください”という
やたらと長いですが、最初ギャグ漫画だと思ってました^^;
しかし、実際はまじめな医療漫画で、
ドラマで人気だったERの漫画版といった感じです。
ただ、キャラそれぞれの個性が強く、
主人公の松本照円は医者なのに僧侶の服を来ています。
それに、患者の漫画やエロ本を読んだり、
肉は食べるわ、酒は飲むわで、生臭坊主そのものですw
患者の家族も殴るし、病室で念仏を唱えるし、
なかなかの変人ですね。
同僚の三宅とも意見が対立したり、僧侶なのに
節操のない行動をとる松本に嫌味を言ったりと、
ギスギスした職場です。
1巻では、救命センターに交通事故で重症を負った患者が
運ばれてきます。
病室で念仏を唱えないでください1巻ネタバレ
救命センターは時間との戦いなのに、松本は
数珠を間違って持っていったりして
三宅に注意されたりします。
交通事故を起こした人間は、痴漢はするし
危険ドラッグをやっていてなかなかのクズです^^;
足を怪我していて、切断することになるのですが、
自業自得としか思えませんでしたね。
その加害者が、足を失ったことに悲嘆して
「これなら死んだほうがマシだ!!」と叫ぶのですが、
松本が激怒。
制裁しようとしたものの、理事長に止められます。
そこで言われたのが、理不尽な患者に出くわしたら、
頭の上に花が咲いていると思え、と
たしなめられます。
それを聞いて吹き出す松本。
医者が笑顔になれば、患者も緊張がほぐれて
治療に協力的になるとのことで、なるほどな~と
思いました。
私も、嫌いな人間がいたら、頭の上に
チューリップが咲いていると思うようにしますw
あと、末期がんの中年男性が自暴自棄になり、
禁煙なのに病院でタバコを吸おうとして
松本に注意されます。
そのことにブチ切れて、ライターを投げて
避けました。
その患者も、最初は松本の言うことに耳を貸さなかったのですが、
だんだん態度を軟化させます。
最後は、仏教を勉強する会みたいなものに
参加しており、松本を信用しているのが確認出来ました。
こやす珠世のプロフィールとwikiは?
作者のこやす珠世さんについては、年齢・性別ともに
不明です。
一応公式サイトはあるものの、デビュー作が1991年で
スピリッツ賞を受賞。
代表的な作品として、プロジェクトX、はじめての日本の歴史が
あります。
病室で念仏を唱えないでくださいが完結したので、
次回作に期待したいところです。
病室で念仏を唱えないでください1巻を無料お試しで読む
病室で念仏を唱えないでくださいについて書いてみましたが、いかがでしたか。
ドラマ化するだけあって面白い漫画なので、
是非原作も読んでみることをおすすめします。
病室で念仏を唱えないでください1巻は、
まんが王国というサイトで立ち読み可能です。
トップページの四角い枠に、“病室で念仏を唱えないでください”で
検索すれば表示されます。
この機会にまんが王国で
試し読みしてみてはいかがでしょうか。
登録は3分で終わるので、即読めますよ。