こんにちは、ゆたぼうです^^
動画サイト”U-NEXT”に登録する方法から
解約方法まで解説してみたので、
参考にしてみてください。
↓31日間無料体験実施中!↓
U-NEXTはこちら
※期間中に退会すれば、お金はかかりません
U-NEXTってなに?
U-NEXTとは、株式会社が運営する
国内トップクラスの動画配信サービスです。
動画は全部で21万本あり、そのうち
見放題作品が19万本、レンタルが2万本と
大量にそろっています^^
料金は月額2,189円と他の動画サイトに比べて
やや高いですが、映画やドラマ、アニメなど
最新作が見れるのがメリットです。
また、雑誌は80冊、コミックなども
57万冊以上あり、ポイントを使用することで
購入可能です。
すべての新作が見放題というわけではないのですが、
ポイントが毎月1,200ポイント(1,200円分)もらえます。
つまり、日頃から漫画を買ったり、映画館に行く人からすれば
実質989円で利用しているのと変わりません。
また、4つアカウントを作成可能なので
子供向けのアカウントに分けるなど、
使い分けができるのも便利ですね。
U-NEXTに登録する方法
U-NEXTに登録するのは簡単で、
5分もあれば終わります。
まず、トップページへ移動します。
「まずは31日間無料トライアル」をクリックします。
すると、以下のような画面が出てくるので
名前やメールアドレス、電話番号を
入力します。
ここは正直に入力しましょう。
メールアドレスやパスワードは、忘れないように
メモ帳やエクセルに記入しておくのを
おすすめします。
あと、無料期間終了日が出てくるので
カレンダーに書いておくと便利です。
2ヶ月目以降も継続する意思がある人は、
気にしなくてかまいません。
続いて、クレジットカードの情報か
携帯電話のキャリア決済どちらかを
選択します。
”ホーム”をクリックすると、すぐに
動画を楽しむことが可能です。
U-NEXTを解約する方法
U-NEXTを解約したくなった場合も
手続きは簡単です。
まず、U-NEXTにログインします。
画面左上のハンバーガーボタンを
クリック。
”設定・サポート”を選択し、
”契約内容の確認・変更”をクリック。
月額プランの”解約はこちら”をクリック。
次に、”解約する”というボタンを
クリックします。
アンケートは答えなくてもかまいません。
これで、解約までの手続きは終了です。
まとめ
以上で、U-NEXTの登録から解約方法まで
解説してみました。
参考になれば幸いです。
U-NEXTには、膨大な数の漫画やアニメがおいてあるので、
気になる方は、31日間だけでも視聴してみましょう。
無料期間内でしたら、料金は一切かかりませんよ。
【関連記事】
・3分でわかるHuluの登録・退会・解約方法